
△宗谷丘陸の白い道
こんにちは!スターダストです!
みなさん!
ガルパン知ってますか!?ガルパン!!
ガールズ&パンツァーっていう戦車のアニメなんだけど!
詳細は割愛するけど、それの映画第4話が先週10/6(金)に上映開始したの!
もちろんその日に観に行ったよヾ(≧▽≦)ノ
上映時間は一時間なんだけど、それを感じさせないほどの濃密な時間だったなあ。
もう一回観にいって細かいところもチェックせねばw
大ヒットを記念してか、冒頭(なんと9分間も!)を無料で観られます!
よかったら是非劇場へ足を運んで続きを観てくれよなb(ステマ)
ガルパンはいいぞ!
というわけで!(どんなわけだw)
北海道ツーリング2023のツーリングレポートDAY5を綴っていきます!
スタート~!
――――
―――
――
―
2023.8.15(火)
おはようございます!🌞
綺麗な朝焼け✨
時間は写真データに4時3分って書いてある。
このときの俺、こんなに早く起きたんかw

キャンプ場内を散策!
昨日は暗かったしね(。-∀-)



めっちゃひれー!
これで無料なんだから人気なのも頷ける。
え、ちょっとまって!

野生のイッヌが現れた!
かわいい。


昨日色々教えてくれた親切な方と、イッヌの飼い主さんがお話していました🐶


キャンピングカーで来てる人も。
俺もいつかキャンピングカーで日本を巡る旅をしてえもんだ(*^^)v

さて、準備万端!
行きますかb

野生のシカがいたので思わずパシャリ📸✨


うーん、周りの景色もいいねえ!




っていうか、昨日の怖かった建物これだったのかw
でけー。
もっといい感じにライトアップして怖くないのに(笑)





右側にあるこのベンチの感じ、いい!
ちょこんと、寂し気にあるのがなんかこう、ねえ?
・・・分かるだろう!?


戦時中、監視の役割でもしてたんかな。
違う?w

映えだわあ。


お次はここ!
気になっていた『氷雪の門』へ。










実は撮るだけ撮ってあんまり読めてないんだけど、機会があればじっくり読んでみようか(。-∀-)
先へ進みます。

『防波堤ドーム』にやってきました。

稚内といえばここみたいなとこあるよね(^^)/
え、ないって?
あるったらあるの!







工事中かあ。
ホントはもっと奥まで行けたのね。

今度は『道の駅 わっかない』にやってきたった!
ここ映画館もあるんだよねえ。
カフェやお土産屋さんもあるし、ここを拠点にできるねb





ロシアめ、ホンマはよ北方四島返せよなー!


ポケふたもゲット!
愛知にも設置して、どうぞ。
って書こうとしたら(もう書いてる)豊橋に既にあるんかーいw

そしてここは最北のローソン🏪
ツイッターで流れてきて、最近オープンしたそうな。


お、マッカランがありやがる・・・!
あんまウイスキー知らない俺でも分かる、これ美味いのよb
最北といえば、

最北のマクドナルドは外せないでしょ!

蒼忍とドナルド=マクドナルドさんの2ショットだぜ!



あのドナルド=マクドナルドさんの背後取ったり!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
定期的に補修されているんだろうね、めっちゃ綺麗w
そんじゃそろそろ行こうか。
アディオス!

セイコマで休憩!

ほほう。
はい、買いましたけど何か?

今俺がいるのは宗谷岬手前らへんにあるセイコマ。
この辺は雰囲気がよくて好き(#^^#)

さあ着いたよ!
『宗谷岬』!

もう何回来てるだろうw
安心と信頼の宗谷岬ですb

ていうかめっちゃ人おるしすみっコぐらしの看板もある。


人気アトラクションかな。






蒼忍×柏屋。

ここはお土産屋さんで色んなものがぎょーさん売ってます(*^^*)
それでは宗谷岬を後にします。

最北端のガソスタで給油!
キーホルと証明書をいただきました。
次は『宗谷丘陸の白い道』に行こうか!
いつか行こうでずっと行けてなかった場所b

いい風車だ。

🐮
ちょっと(?)道に迷いつつも・・・

ついに白い道にやってきたぜー!
イエーイピースピースv(*^^*)v
ここがあの白い道か・・・!
これ全部貝殻を潰してできてるんだよね?すげー。
これはテンション上がるわなあ!

俺が蒼忍をパシャパシャ撮ってたらチャリダーのお姉さんが「撮りましょうか?」と優しく声を掛けてくれて、せっかくだから撮ってもらいましたb
もちろん俺も撮ってあげました📸
ありがとーチャリダーのお姉さんb
お互いよい旅をb


差分をいっぱい撮りまくったった📸
いやーよかったわあ。
みんなが推す理由が分かるb
では次なる地へゴーゴー!

ここはとある用事で来たんだけど空振りでした。
記念にパシャっと!

『道の駅 さるふつ公園』に立ち寄ります!
初めての北海道ツーリングでもここへ来たっけなあ。
懐かしい(*^^)v

本州の道の駅と規模が違い過ぎる(笑)
物理的な意味で。

お目当てのステッカーはあるかなあ。

売り切れの品もあって残念><だけど、いくつか購入!

ここにもポケふたが!
8/19はもう帰りのフェリーに乗ってる頃だから無理やなあ。




ステッカーを額に入れて飾るスタイル、いいねb


さて、さるふつのホタテを喰います!
うむ、めっちゃ美味しいわこれw
また喰いたくなってきた(´・ω・`)


デザートも🍦
こけももソフト、これも美味しかった!
じゃあ出発しまっせえ。

浜頓別にやってきました!
浜頓別は結構思い出深い場所(*^^*)

『道の駅 北オホーツク はまとんべつ』!

秀逸な道かあ。
意外とこういうところの方が、有名どこの道よりよかったり!?

あーウポポイねウポポイ。
美味しいよね。


ヨルさんがいない(‘ω’)

🐚

🦆🐖

ていうか中めっちゃ綺麗✨

さてと、こんなもんかな?
先へ進んで行こうか!

ガソリンスタンドホクレンにて。
今回の旅の目的の一つ・・・、
『蒼』のホクレンフラッグゲット~!!!

無事にゲットできました(´-ω-`)
いやーいいわこれ!
ご満悦b

セイコマで休憩なう。

ホットシェフは神。
美味しいのよこれがb
休憩を終えてどんどこ進んで行くと、

めちゃくちゃ綺麗な景色を見つけました!
サロマ湖だったかな。
映え~!

綺麗な夕日だわ。
ホクレンフラッグも早速付けてるw


この柵もいい味だしてるよね。

癒されるなあ。
夕日を堪能したことだし、そろそろ本日のお宿へ向かいますか!

またもやセイコマで一息入れつつ。

ほほう。
面白そうイベントじゃないの(≧▽≦)

というわけで!
本日のお宿『かがり屋』へ到着でござい!
あー疲れたな~ヾ(≧▽≦)ノ

いい雰囲気じゃんb


趣きがありますね。

さんご草まつり、これも面白そうなイベント。
そんじゃ、ささっとチェックインしてメシだメシ~!

部屋はこんな感じ!

荷物は受付の子が運んでくれましたb
でもヘルメットを落としたっぽくて(明らかにヘルメットが落ちて転がるような音が遠くから聞こえてきたw)、ヘルメットについてたビーコムが接触不良起こして音が聞こえたり聞こえなかったりするようになってしまった(´・ω・`)
短い時間接しただけだけど、明るい感じの子だったし悪気はないんだろうけど、少しモヤっとしつつ・・・
でもまあ楽しい旅にしたいし、特にクレーム入れたり追及したりもせずこのブログに愚痴ることで終わりとしようかなw
これも旅の想い出ってやつよ(´;ω;`)ウッ…
さあメシいくぞ!

メシ!
やっとありつけます(≧▽≦)

それなりに豪勢なメシb

せっかくなので流氷ドラフトいっちゃいます🍻
綺麗な色してる。
かんぱーいッ!

牡蠣でっけー。
三重県のとどっちが上質かな?

海老天🍤

🍺

ここの名物、キンメの煮付け🎣

これなんだっけか。
何かしらのフライ!

デザーツ(*^^*)
どれもこれも美味しかったわあ!
ごちそうさまb

これキッチンに飾りたい🍻

いつか乗ってみたい(^^)v
事故るんじゃねえぞ・・・

茜ちゃん良いこと言うじゃん。

蒼忍はここに停めさせてもらいました。
特等席(* ̄▽ ̄)フフフッ♪



今日はたくさん走ったよなあ!
白い道最高でしたb
最北のドナルド=マクドナルドにも会えた(≧▽≦)
夜は美味しいメシもいただいたし、今日はぐっすり寝られそう(:3[▓▓]
惜しむらくは、紋別でカニのモニュメントが見つけられなくて写真を撮れなかったこと(¯―¯٥)
海岸沿いに走ってれば楽勝で見つかると思ったんだけど、違う場所にあったんかなあ?
まあまた来年リベンジしますか🔥
楽しみを残しておいたということに(笑)
ではそんな感じなのでそろそろ寝るとすっか!
明日もじゃんじゃん走って北海道に来た元を取るぞー!
それではまた!
お休みなさい💤
――――
―――
――
―
北海道ツーリング2023、
5日目は稚内森林公園キャンプ場からかがり屋まででした!
白い道はまた来年も訪れたいねb
なんか違うルートもあるっぽいし?
🦀のモニュメントも撮らねば!
礼文島と利尻島もめっちゃ興味あるから是非とも行ってみたい!
楽しみ~(*^^*)
次回は6日目のツーリングレポートを綴っていきます!
お楽しみに!
それでは今回はこの辺で!
アデュ~
6日目はこちら!
ついに、天に続く道へ!

コメント