△やっと開催されましたヾ(≧▽≦)ノ
こんにちは!スターダストです!
えー調子に乗って昨日に引き続き、連続で記事を綴っていきたいと思います!
今回は、以前この記事でも触れたんだけど、
名古屋モーターサイクルショーに行ってきたのでその記事を書いていきまっせ!
写真をいっぱい撮ってきたけど、撮ってきすぎてしまったw
なので厳選(笑)して写真をぺたぺた貼ってサササーっと綴って行こうかと思います(`・ω・´)ゞ
それでは第1回名古屋モーターサイクルショーのツーリングレポート、
はじまりはじまり~
22.4/8(金)

こないだ行った三重旅行でのお土産、『絶空半蔵』を一献。
お高いだけあって重厚な旨味が口いっぱいに広がります🍶
22.4/9(土)
そして当日の朝🌞

会場へと向かいます!

時刻はすでに8:40。いそげ~
本日のイベントスケジュールはこちら。(公式サイトより)

ホワイトベースの二宮さんのは見ておきたいところ(。-∀-)

はい到着!
途中パトカーに捕まってる親子らしき人達がいたなあ。

バイクがたっくさん!
盛り上がってるねえ🔥

それでは、いざ!
※ここは駐車券(¥500)を買う場所でチケットの出番はまだ先でした(笑)

めっちゃ長蛇の列

さあいよいよ入場の時!
なんか東京ゲームショウっぽいw

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まずはカワサキブースへ(*^^)v

安定のライムグリーン!

NinjaH2 SX SEがメインを張っておりますヾ(≧▽≦)ノ
これのカラバリでキャンディプラズマブルー出してくれないかな(*^^*)

ヤマハブース!

ヤマハはブルーを基調としてて好きよ(*‘ω‘ *)

知らない人ですね・・・
そうそう、元なんちゃら48の梅本まどかも来てるそうな。

ステージショー!

ハーレーデイビッドソン。
いつかは乗ってみて―バイクb

えー安すぎる🍣

地元の学生たちかな?

外には飲食店がズラリと並んでて、

どれも美味そう✨
値段もそこまでぼったくり価格じゃなくて〇

俺はこれをチョイス!

食べるときはここの飲食スペースでb
まあ人が沢山いるから仕方がないけど、机じゃなく隅っこに座って食べる人も多くて
スタッフの人がメガホンで注意してるんだけど全然移動しようとしないのが笑えました(笑)

さあ散策再開!
ワイズギア、ヤマハのウェアとかいろいろ作ってるところねb
カワサキも専用のウェアとか作って欲しいけど、そうなったらきっとライムグリーンになっちゃうよなあ(。-∀-)

おーヘリノックスじゃん。
ほんとキャンプ流行ってるよね~

2度目まして、Ninja H2 SX SE!
これって確か公道走れなかったんだっけ?w

にしてもやっぱかっけーなw
サイドのモンエナみたいにガッ!ってなってるラインがええんよ(。-`ω-)

やっぱりライムグリーンじゃないか。。。

こんなところに25Rがスッポリと。
4気筒のやつだっけb
音がいいんだよね音が。

黄色いラインがアクセントになっていいじゃん!

これも試乗したい><

やはりNinjaしか勝たん。

Z900も良いよねb
これもカッコいい。

だが俺はNinjaこそ至高だと思ってる(*^^)v
Ninja最高!

再びヤマハ。

出た、トレーサー9GT!
実はこれ次の購入検討してたバイクなんよ・・・!
Ninjaが最高とは言ったけど、これは旅に特化してるバイクなので次はこれにしようかすっごい迷ったw
次はスズキ!

話題のGSX-S1000GT!
これは・・・かっこよすぎない?
スズキらしからぬかっこよさw
正直こっちにしようか揺らぎそうになるくらい、かっけーわ。


デイトナ~!
今年の茶ミーティングは開催されますか(´・ω・`)

バーエンドとハンドルグリップは換装してドレスアップしたぜ!(`・ω・´)
ではお外へ。

あー一番上の人の動画見たことあるw
きっと美少女なんだろうなあ(*‘ω‘ *)

何か売ってました。

バイクでスタントしてる。
ギャラリーもたくさん!
俺もこういうの好きb

痛車コーナーなんかもありました。
あれ、このセイバーの人Ninja祭りに来てなかった?w

なんか有名な人っぽい人たちと写真撮影会やってました。
すまんけど分からんw
レーサーの人?
またまた中へ戻ります。

自衛隊の人がいますね。
偵察用のバイクかな?

ステージライブ。
全然聞いてないやw
メインのホワイトベースの時に聞きに来ます!
さて、小腹を満たす時間です。

たこ焼きを所望します🐙

うまうまC:。ミ
今度ガス缶のたこ焼き機買ってキャンプのときにたこ焼きやってみようかやw
戻ります~

ホンダブース!

ほほう。
キャンプカジュアルとな(^_-)-☆

こういうちっこいのでキャンプ道具詰め込んで旅に行きたいね⛺

カブ!

何か!

ガチャガチャ!
スマホリングが何種類か入ってます。
でもやるのにアプリを入れないといけないというめんどくさい作業が必要だけど、まあ記念だしインストールして回しましたb

ホワイトベース二宮さんのトークショー!
印象深かった話があって、モーターサイクルショーに来たときにバイクを見るのではなく企業の人たちと話したりするんだそう。バイクとかはぶっちゃけ後からでも見たり乗れたりするからだと。まあ一度にたくさんのバイクに跨がれるチャンスではあるけどねと。
ふむふむ、そういう考え方もあるんやね~
でも俺はお祭り感が好きなのでどっちもバランスよく楽しみたい派w
さて、
そろそろ帰宅するお時間ですね。

外でレッドブルを配ってるお姉さんがいたのでゲットしました。
これでエネチャージして帰るとしますか!

二宮さんの写真撮影会が行われていました。
アークス感謝祭でもこういうのあったなあ(。-∀-)

んじゃ、またな!
次は来年の第2回で会おうぜ!

イベントとかで、帰るときの切ないような寂しいような感じが結構好きだったり。


では、帰宅!
そして到着!

△18,685km→18,806km 121kmの旅でした🌠
大阪モーターサイクルショー2019以来のモーターサイクルショーでした!
正直大阪より全体的にキュッとしててコンパクトな印象だったけど、コロナだったり第1回目っていうこともあるからまあこんなもんなのかな(。-`ω-)
でもこうやってバイク界隈が盛り上がっていってるのはいいことだよね!
2回目も絶対行きます!
2りんかん祭りや茶ミーティングも開催されてくれー(>_<)
それでは今回はこの辺で!
アデュ~

コメント