こんにちは!
スターダストです!
今回はいつかやろうやろうと思いながら、ずるずるとやらないでいたバーエンドとハンドルグリップのドレスアップをしました(*^^)v
道の駅やらで周りのバイク見ると大体みんなカッコよくきめてるからね、俺もその流れに乗ろうと思ったわけですよb
それではその時の様子を綴っていきましょー!
5/29(土)🌞
バイク
- Ninja250 18年式
必要なもの
- 付けたいバーエンド
- 付けたいハンドルグリップ
- M8orM6の六角レンチ
- ハンドルグリップ用の接着剤
- パーツクリーナーorシリコンオフ
- キッチンペーパー
- マイナスドライバー
今回はデイトナで揃えてみました!
このバーエンド、2019年に開催されたデイトナ主催の『茶ミーティング』で見かけて、ずっと付けたいと思ってたやつなんです!
ちなみにハンドルグリップは125mmのものにしました。
△後で確認できるように元の状態をパシャっておきます
△めちゃめちゃ固いと噂のボルト部分。カワサキだけ?
確かにめちゃ固かったwボルトに六角を押し当てながら、ゆ~っくりと回してようやく外れてくれました(;´・ω・)普通にやったらなめるでしょこれ
ネジロック(ピンクいやつ)がふんだんに塗ってあるしそりゃ固いよなあと(笑)
標準の量がどんなもんなのか分かんないけどね
△取り付けた時の隙間はこれくらい、と( ..)φメモメモ
さあお次はいよいよハンドルグリップを外していきます!
覚悟はいいかーヾ(*´∀`*)ノ
※カッターとかで切っちゃえば手っ取り早いけれど、念のため切らない方法でやりました
アクセル側からやっていきます!
ハンドルグリップの中にある接着剤を剝がすために隙間を作って、中にシリコンオフを噴射していきます。最初ドライバーなくても行けるっしょとか思ってたけど、めっちゃ要りますね(笑)マイナスがなかったのでプラスドライバーでやりました(。-∀-)
△残った接着剤をシリコンオフしてキッチンペーパーで綺麗に拭き上げます
△新しい接着剤をぬりぬり。ハンドルグリップを入れるときに広がるので半分くらいのところまでb
△ハンドルグリップの柄のところについた余分な接着剤をふきふき
うーん結構隙間がw
まあでも良しとしましょう!
続いてクラッチ側。
これがまた接着剤が固着しちゃってて取れないったらあーりゃしない(笑)
全部綺麗にするのは無理ゲーだったので、ある程度取り除いたら新しい接着剤ぬりぬりしてハンドルグリップ装着~!
※アクセル側で結構苦戦したので、クラッチ側のハンドルグリップを入れるときに中に少しシリコンオフ噴射して装着したらスルスルっと入って楽でしたb
そして・・・
完成です!(*^^)v
超カッコいいわあ
アクセル側ちょっと隙間が気になるけど初めてにしちゃあ上出来でしょ!
でも元々付いてたのとほぼ同じ長さなんだけどなんでだろwバーエンドのボルトの長さは若干こっちのが短かったからそのせいなのかな?
ハンドルグリップも少し色味が違う(紫っぽい?)けどOKOK!
いやーカッコよさに磨きがかかりました(^^♪
ツーリング行くときにテンションが普段よりUPすること間違いなしでしょうb
とまあこんな感じでドレスアップ完了です!
次は残りのマスターシリンダーキャップやらナンバープレートのボルトとか色々ドレスアップしたいですねえ(。-∀-)
ゆくゆくはボディにステッカーとか、ホイールにもラインテープ貼っちゃったりして!
続きが楽しみですb
それでは今回はこの辺で!
アディオス!
P.S.
これめっちゃいい!
レーシングスタンドフックっていうものらしい!
※拾い画です
これもいずれ取り付けようと思いますヾ(≧▽≦)ノ
コメント