△しぞ~かおでん、再び!🍢
こんにちは!スターダストです!
まだまだ寒いが続いてるけど、あと一ヶ月もしないうちに春が来るという事実。
春になって暖かくなってきたらまたキャンプにでも行こうかな~
実は最近、車でキャンプデビューしようと計画中(´艸`*)
車なら積載性◎なのでガンガン荷物詰め込んでやりたい放題できるからねw
楽しみ~!
さて!
今回は前回に続いて黒川キャンプツーリング△の二日目をお送りします!
それではスタート!
――――
―――
――
―
2022.1.23(日)
まあまあ晴れ⛅

結露が凍っちゃった⛄

では、さっそく焚き火で温まるとしよう🔥

積んでいきます

朝からやる焚き火は最高(*^^)v #モーニング焚き火🔥

あったけー

本日の朝食は朝マック!
最近キャンプでの定番です🍔
このゴマがたっぷり付いたバンズがいいよねb

そしてマックといえばコーラは欠かせないでしょう(。-∀-)
今回はオススメとのことでクラフトコーラ!
フツーにまいうーでしたb

目玉焼きも🍳今回はサンドせずにダイレクトにいただきました。

リンちゃんの国旗掲げてるキャンパーがいました!

もいっこ作るんさ!🍔

これを、
こうして、

こうじゃ!

( ゚д゚)ウム!

完成!
🧀チーズマキシマムバーガーセット🍔
¥480

ココアもいただきます(*^^*)

このキャンプ場は近くに川が流れてるのでロケーション◎です

乗り入れはできないのでバイクはここに停めました
入口のロープをいちいち外すのがめんどいかなw


炊事場
凍結防止で水が出続けてました
⇓周りの様子

ここの橋から向こう岸へ行けるっぽいね




うーんめっちゃ自然溢れてるな~
これで無料なんだからいいよねb
・・・予約手続きのめんどくささが無ければ最高なんだがw


よし!
帰り支度も済ませたし帰るとしますか~!


最後に受付に寄りますb

ここで薪も買えるらしいけど今回はホームセンターで買いました
次回リピートするときは使ってみようかな


温泉か~♨風呂は帰ってから入ろうっと
熊はでませんでした🐻


時間があれば向こう岸とかも散策してみたかった(。-∀-)
おそらくさっきの橋から渡るんよな

こないだの秋キャンのときもカエル推してたよね🐸
キャンプ場にカエルはつきものなんだなあ
さてさて、そろそろ帰路へ。
キャンプ仲間とここで別れて出発します!
また来る・・・かは分からないけどまたなー!
良いキャンプ場でしたb
帰りも贅沢に高速でワープします!

休憩~!

静岡SA

すみっコぐらし、いいよね。エビのやつが好きw
ちいかわもじわじわグッズが増えてきてるね
ではまいどお馴染み、

しぞ~かおでんで腹ごしらえ🍢
ていうかシャワーに洗濯できるじゃん!
あんま意識してなかったけど便利よなあ
機会があれば使おうっと


うどんもいいけど今回はスルー!

どれにしよっかな~(^^♪

これに決定!
たまごと中に肉団子が入ってるやつb
それとたぬき味のおにぎり🍙

ここへ来ると毎回気になってる茶バコ🍃
美味いのかなw
エネチャージも済んだのでお家へ帰ります!

到着!
リザルト 18,685km
もうちょいで20,000kmかあ
部品もいろいろ消耗してきてるから交換したりせなね(´・ω・`)

ということで帰ってきたのでこれにてキャンプツーリング△終了です!🐸
お疲れさまでした!
―
――
―――
――――

お土産にもらったリンちゃんカレーと富士山コーラb
カレーは次回のキャンプで喰おうかな🍛

こっこは別でもらったお土産
お味の方はいかがかなー(*^^*)
それにしても冬キャン△は虫がいなくていいねb
防寒対策さえ万全にしておけば最高に楽しめます!
前回の記事でも書いたけど今回はかなり重装備にしたけどそれでもまだ少し寒かったなあw
今期の冬キャン△はこれで終わりだけど来期はもうポカポカぬくぬくでやってやろうかと思います(^^)/
冬用シュラフ買ったるわ!w
お金が飛んじゃうけど><
次回のキャンプ△は春キャン△かなb
バイクで行くか車で行くか、それともどっちともで行くのか(。-∀-)
グーグルマップ見ながら計画練っていくとしますか
この計画立ててる時が楽しいんよな!
それでは今回はこの辺で!
アデュ~
P.S.
シュラフを乾燥機にぶっこんでみた

初めてやってみたけどこれは中々便利
乾かすのめんどくさいし、短時間だけならダメージも少ないだろうしいいじゃんこれ(*^^*)

ふわっふわになりました!
オススメですb

コメント