
△そば信の天ざるそば¥890
こんにちは!スターダストです!
もうGW直前ですね~
今回は九州に行ってきます!
特に阿蘇山が超楽しみ✨
北海道に勝るとも劣らないツーリングスポットが他にも沢山あるとのことなので今からワクワクしております(*^^)v
さて今回は!
かねてよりずーっと行ってみたかった雪の回廊ツーリングに行ってきたので、
そのツーリングレポートを綴っていきたいと思いますb
場所は志賀草津高原ルート!
長野の北の方、群馬との県境辺りまで!
あのとき行けなかったリベンジを今果たします🔥
東北のほうの雪の回廊もいつか見に行きたいね。
それでは出発~!
21.4/23(土)
えー今日はここからお届けします!

家を出てちょっと行ったところのGENKYに休憩がてら立ち寄ります。

普通に欲しい。

海苔がパリッパリでめちゃまいうー🍙
カロリーメイトは新しい味のバニラをチョイス!

ここのGENKY店内がすごく広くて品ぞろえが豊富。最高(^^♪
ではでは、先へ進もう!
そしてお次はここで休憩。

道の駅 木曽福島へ到着!


ここはスーパーカブの聖地なのか。
何気にアニメは観てないんだよなあ。地味に高いもん喰ってんなw

人も沢山いて賑わってました。
やはりこうでなくっちゃねb

お酒コーナー🍶
七笑ってのがここらの地酒っぽいね。

開放感があってよき(。-∀-)

向こう側にも何かあるねえ

しっかしほんまいい天気や🌞

お、たまごの詰め放題なんかもやってるやん🥚
キャンプには欠かせないけど、そんなにいらないなw
休憩も済んだことだし、先へ。
お次は道の駅 信州新町!


たらの芽、天ぷらにすると美味いよね😋
昔ライダーハウス『ファームステイ近江』に泊まった時サービスで食べさせてもらったっけな(。-∀-)

おやきは野沢菜ではなく、あんこしか勝たん!

ガレット、とは違うか。
蕎麦うすやきも絶対うまいでしょうなあ。
さて、昼飯でも喰らうとしますか。


そば信の蕎麦をいただきます!

美味そう~!
いただきまーす

〆の蕎麦湯も🍵
ワサビが底の方に固まってて辛かった(笑)

サインもずらり

もう中のもあったw
あの工作は誰かに作らせているってそれマジ!?

ご当地カップ麺🍜
エネルギーもチャージしたことだし、バイクを走らせます!
途中、買い出しがてらツルヤへ。



善光寺が有名なのか

このキノコのやつ美味そうだから買っちった🍄

せっかくなので七笑を購入!

信州は地酒が豊富よな~

チョコレーツコーナー🍫

うわあ、美味そうやんけ。。。
ベルギーのチョコなら間違いなしb
でも今回はスルー(笑)
そんじゃあそろそろ今日のお宿へ向かいましょう!
さあさあ山を登っていきまっせ~

途中でパシャり📸

とうちゃーく!
・・・じゃなくてホテル間違えたw
ここではなく向かい側でした。
ナビに従ったのに💦
今度こそ今回のお宿へとうちゃーく!

『志賀高原 一望閣』

チェックインを済ませたら荷物を広げます。
あー疲れたー!

コナンくんを見ながら暫しだらだら過ごします(^^)v
周りの様子はこちら。




支配人らしき人が夜露で濡れるからとここへ案内してくれました(^^ゞ


中にはカフェもあったけど閑散としてました🐦

売店コーナー

雷鳥の曜日シリーズは旅先でちょいちょい見かけますね。
そんなこんなで夕食タイム🍴


今日のメニューはバイキング!
味はともかく、お腹いっぱい食べられました😋

野菜も摂らないと(使命感)

あーこのイモのやつは美味かったな🍠
まあ、なんだ。
これから宿を取るときに一泊二食付きって甘言に注意しようと思ったよw
お部屋戻って晩酌タイムと洒落込もうか🍶

ここのホテル、冷蔵庫が付いてないのが痛いね><
なんでも硫黄で金属が腐食してしまうとかなんとか・・・
仕方ないので常温でb

ご馳走様!
今度はキンキンに冷やしていただこうかなb
それにしても遠くまで来たもんだ。

ほぼ新潟やん!
そりゃこの時期でも雪残ってるわなあ
というわけで、
明日に備えてお休みなさい!
今回はこの辺で!
アデュ~
DAY2へと続く!

コメント