
△風雨来記のパッケージみたい(*^^)v
こんにちは!スターダストです!
九州ほぼ一周ツーリング5日目!
九州ツーリングも後半戦へ。
やっぱ一周間じゃ足りないやw
種子島とか屋久島、天草にも行きたかったけど日程的に無理だったので諦めました。
それでも足りないなんて・・・w
そもそも佐賀と長崎行けてないし(。-∀-)
来年リベンジだな🔥
さて、今回もツーリングレポート綴って行きまっせ!
それではどうぞ~
――――
―――
――
―
2022.5/4(水)🌞
おはようございます!
快活CLUBを出て、
現在「堀切峠」に来ております(^^)/

なかなかトロピカルな場所ですb

一旦通り過ぎちゃったけど、すごい良さげな場所だったのでUターンしてきました。

良い画が撮れました!

可愛い。
なんかワサビっぽいw
葉っぱのところはマヨネーズ付けたら食べられそう。



景色もよきよき。

テント張りてえ・・・⛺

ふむふむ。


そうそう、ここで岡崎から来たって人がいたので軽くお話をしました!
でっかい樹とか好きで~とか言ってたかな🌲
あとは俺の持ってるタンクバッグの使い心地はどうですかとか🎒
やっぱ地元の人ってだけでなんかいいよね、安心感というかw
トークもそこそこにお別れして、次なる目的地へ向かいます!

着きました~!



そう、ここは「道の駅 フェニックス」です!カッコいい!

これがリアス式海岸ですか(。-∀-)知らんけど

早い時間なのに人も結構いたなあ。

MAP。

木挽BLUEとな。

こっちは月の女神。

青島サイダー。
この手の飲み物沢山あるよねw
さあて、お次も道の駅へ行きま!

「道の駅 なんごう」。

さっきあった岡崎の人、こういう樹が好きなのかな?
小さすぎ?w

ジャカランダまつりとは(゜-゜)

ていうか九州の道の駅でかいし広い!ずるいw
地元民羨ましい。

マッチのマスカット味なんて出てるんだ🍇
ていうか値段バグってない?w

※道の駅です

それでは中へ行きますか!

実際に当てた人はいるんだろうかw


なんかCDも配布してたので貰っちった。
ではでは先へ~!
途中でいいスポットを見つけたのですかさずパシャリ。

良い感じb
ん!?
あの島はもしや・・・

いよいよ目前まで近づいてきたな(。-∀-)
あと写真とか撮るときにこういう何気ないところで撮ったりするのも割と好き。
さらに進んでみようか!

「道の駅 たるみず」に着きましたb
まずは店内へ!

「青とんぼ」は蒼にしないのねw

オールウェーヴ。地元のチームかな?

なう、ここにいます。
さて、そろそろいいかな。
とっくに見えてるはずなのに、もったいぶって名前も出さなかったけれどもw
ではでは
いよいよお待ちかねの!
あの島のご登場です!

「桜島」~!🌸
いや~良いb
良いぞ!
ずっと来たかった場所にやっと来れた!
長年の夢・・・っていうと大げさだけど、叶ったな!
出来れば蒼忍と一緒にパシャリといきたかったけど!
振り返り・・・

からの桜島!
ていうか微妙に噴火してる、よね?
ということで、
せっかくここまでやって来たので、もっともっと桜島に近づいてみますb
展望台的なところまで!

やって来ました!
観光バスツアーなんかも来てた。



おーこんな感じかあ。
こっちがいわゆる裏側?
ぶっちゃけ正面の方が好きかなw
でもこれはこれでありっちゃありb

「湯之平展望所」


鹿児島の西へ行くときに海沿いを走るよりフェリーで突っ切ったほうが早いねb

ふむふむ。

オレンジのジン🍊

わびさびが効いてるね。

こっちはあざとい。
よし、そろそろ行こう!
お次はまたまた道の駅。

「道の駅 桜島」🌸

岩塩じゃなくて溶岩プレート。
こればら繰り返し使えるけど、肝心のお味の方はどうなんでしょうw

サインもいっぱい。
それじゃあここらで今日のお宿へ向かいますか(*^^)v
最初は海沿いを行こうと思ったけど、時間がかかるのでフェリーを使います!

フェリー!


美味しそう~!

飲みたかった(´;ω;`)ウッ…

おー、遠藤のユニフォームが飾ってありました。
鹿児島出身なんだ。

フェリー乗り場、道路を挟んで反対側には名店っぽいお酒のお店が。
船の時間になったので乗り込みます!
いざ!

船旅最高(*^^)v

ではまたなノシ



中には自販機や売店、なんとうどんとそば屋さんまでありました!

そりゃ喰うでしょb

いただきます!
フツーにまいうーでしたb



そろそろ到着かな。

こう、引いて見てみると裏側も良いのでは?
短かったけど良い船旅でしたb
本日のお宿まで行きますか!
ここからは結構近いです(^^)v

到着しました!
ここのスペースに置かせてもらえます。屋根付きが嬉しいわあ。

結局「サンロイヤルホテル」にしましたb

なんか飾ってあったw
これ本物なら結構すごいんじゃない?
ホテルからの桜島🌸
なかなかいい眺め。

周りにはでっかいお店もあります。桜島を観光しに来た人を取り込む作戦か・・・!

ここのホテルは式場も兼ねていて、チェックインしたときも誰かの式があったっぽい。
フロント前にはケーキも販売してた🍰

本日のお宿はこちら、「鹿児島 サンロイヤルホテル」!
さて、チェックインも済ませことだしちょっと散策してこよう(*^^)v

これちょっと気になってるんだよね。

でっかいアルペン。

めっちゃある(笑)

目の保養になります(。-∀-)
散策も終えて、ホテルへ一旦戻ります。

他にもユニフォームがいっぱい飾ってありました。

お酒ショップ🍶
の前にもパネルがw

「西郷」。グラデーションがよきb
では、そろそろ夜メシでも食べに行こう!

ホテルからバスが出ている、この場所へやってきました。

そうここは、「天文館」!
ここで飲み食いすっぞ!
こないだの大阪みたい。名古屋の大須っぽくもあるw

白熊アイス。
そういえば九州が発祥なんだっけか🍨

ていうか行くお店がことごとく満員で入れないw
晩メシ難民です(´・ω・`)
仕方がないので、割とどこにでもありそうなフツーのお店に入ることにしよう。

入店!
とりまビールを🍻

ちなみに「鉄板焼き いいとこどり」というお店です!
ていうかこれで中サイズ・・・ちっさw

野菜も摂ります(使命感)

ポテイトゥ🍟

そしてメインの鉄板焼き🥩確かサーロイン🐄
肉の種類が3つくらいあったのでバイトっぽい店員さんにオススメを聞いたら
「私がいつも見てて美味しそうだなって思うのはこれですね(一番高いやつ)」って言うもんだからこれにしました。
なんかめっちゃ喜んでたけど俺もフツーに喰いたかったから問題無しb
入れるお店が無くって彷徨った挙句にこの店に入ったけど、
ここはここで美味かった😋ご馳走様でした!
そんじゃあ食後のデザートでもいただこうか🍧

気になってたファミマのフラッペ、ブラックサンダー味。
若い女性に大ヒット中!
ホントかどうかは知らぬw
そろそろバスの時間なのでホテルへ戻るとしますか~

戻ってきました!イルミネーションが綺麗✨
流石は式場も兼ねているだけのことはあるねb
あ、ていうかそうそう。
書いてて思い出したんだけどここのスタッフさんが優秀なのか暇なのか知らないけど気遣いがすごくて、チェックインしたときも荷物を持とうとしてくるし、ホテル内外でスタンバってるしなんかもう至れり尽くせりみたいな感じでした(笑)
それではまた明日~!
お休みなさい💤
――――
―――
――
―
九州ほぼ一周ツーリング2022、5日目は鹿児島サンロイヤルホテルまででした!
桜島よかったな~🌸
次の記事では6日目のツーリングレポートを綴っていきますb
それでは今日はこの辺で!
アデュ~
6日目はこちら!

コメント